愛原實花

愛原實花

愛原実花(愛原実花),1985年12月14日生於東京都北區,日本女演員。

2010年,加入了HoriPro Booking Agency事務所。元寶冢歌劇團雪組Top娘役,元雪組Top水夏希的第二任相手役(2009年6月1日~2010年9月12日)。代表作品有《凍結的明日》《俄羅斯藍貓》《熱海殺人事件》等。

人物經歷


4歲開始系統地學習芭蕾舞。在小時候還有很多鑒賞舞台的機會,但是自己卻並沒有主動去接觸。直到中學3 年級時,在預定升學的日本女子大學附屬高等學校的文化祭活動中,看到了寶冢歌劇團同好會的演出,開始關注寶冢,並變成了熱情的寶冢FAN,在從學校回家的途中,還會去東京寶冢劇場排當日券。
下定決心考寶冢后的一年裡,參加了Tokyo Art School的寶冢應試班。2002年,在高中1年級學習結束之後,第一次應試就考上了寶冢音樂學校,同年4月進入學校學習(90期生)。同期生有蒼乃夕妃(元月組Top娘役)和香綾しずる。
2004年,進入了寶冢歌劇團(入團時成績為第二名)。以雪組《創國之魁/TAKARAZKA GOLORY!》這部作品為初舞台,同年配屬於雪組。
配屬於雪組后,就在Show中的舞蹈場面和BowHall公演中擔任了重要角色,並在2005年的阪急電鐵初詣的海報模特,在2006年一年間擔任了TAKARAZUKA SKY STAGE第五期Sky Fairies主持,備受矚目。
在2006年的《凡爾賽玫瑰-奧斯卡篇》里,擔任了少年安德烈一角,並在同一公演的新人公演和同年的《墮天使之淚》新人公演中擔任了強勢個性的女性角色演出,在這一時期的出色表現使她在演技這一方面受到了關注。同年得到了愛寶會的堇花賞。在翌年2007年的《伊麗莎白》中繼續演出了黑天使和美人魚,在《銀玫瑰編年史》中演出了吸血鬼,這兩部作品中,都飾演了妖艷誘惑的角色。
2008年,初次擔任了《我愛你》新人公演的女主角,在同年的BowHall公演《凍結的明日》里,初次擔任了BowHall女主角。
2009年,她成為了白羽ゆり后的雪組Top娘役,以《俄羅斯藍貓 -砸向魔女的鐵鎚-/RIO DE BRAVO!!》為首部主演作品,成為了水夏希的相手役。在此作中扮演了性格剛硬的前蘇聯女性官僚伊莉娜這一角色,並在接下來的兩作的大劇場中都扮演了具有堅強意志的角色。但在全國擦公演《熱情的巴塞羅那》中,則飾演了與這三作截然不同的角色,為愛情赴湯蹈火的清純的大家閨秀羅莎莉安。
2010年1月22日,於相手役水夏希發表退團預定的一周后,她也發表了要同時退團願望。同年9月12日,於雪組東京寶冢劇場公演《羅傑/ROCK ON!》千秋樂從寶冢歌劇團退團。
2010年12月,加入了HoriPro Booking Agency事務所。2011年8月,重新開始了演藝活動。2012年,在大河劇《平清盛》里擔任了上西門院統子一角,這也是她初次演齣電視劇。
2020年7月7日,參演電影《我是大哥大》在日本上映。

個人生活


OG后
OG后
父母都是演劇人(劇作家冢公平和原女演員的獨生女)。4歲開始學習芭蕾舞,而學習表演是在進入寶冢之後 的事。原本家庭的教育方針是不讓她接觸冢公平的戲劇和練習場,也不讓她進入後台,目的是讓其遠離演藝界。所以,她和與父親交情頗深的資深演員風間杜夫在2011年舞台共演時是第一次見面。
父親逝世時,正在寶冢大劇場進行退團公演的演出,即使在這種時期,也沒有因為父親的去世而休演過任何一場。
藝名“愛原實花”的來由:“喜歡的漢字‘愛’等,是家裡人一起取的”“取‘在愛的原野上盛開出花朵結出果實’之意”。
和寶冢歌劇團的同期朝風れい在幼兒園時代就是同級生,而且也在一起學習芭蕾舞。

主要作品


寶冢歌劇團時代主要舞台作品雪組時代
• 2004年11〜2005年2月、『青い鳥を捜して/タカラヅカ・ドリーム・キングダム』新人公演=少年時代のフィンセント(本役・穂月はるな)
• 2005年4〜5月、バウホール公演WS『さすらいの果てに』クレア
• 2005年6〜10月、『霧のミラノ/ワンダーランド』新人公演=エヴェリーナ(本役・晴華みどり)
• 2005年11月、全國ツアー『銀の狼/ワンダーランド』(全國ツアー)
• 2006年2〜5月、『ベルサイユのばら-オスカル編』少年時代のアンドレ、新人公演=ルイーズ(本役・天勢いづる)
• 2006年6月、バウホール公演『やらずの雨』竹奴/お袖
• 2006年9〜12月 『墮天使の涙/タランテラ!』新人公演=グレフィル伯爵夫人(本役・美穂圭子)
• 2007年2月、中日劇場公演 『星影の人/Joyful!!Ⅱ』おゆき
• 2007年5〜8月、『エリザベート』黒天使(マデレーネ)、新人公演=ヘレネ(本役・涼花リサ)
• 2007年10月~8月、シアター・ドラマシティ他『シルバー・ローズ・クロニクル』ヴァージニア
• 2008年1〜3月、 『君を愛してる-Je t' aime-/ミロワール』クレマンティーヌ、新人公演=マルキーズ(本役・白羽ゆり)*新人公演初ヒロイン
• 2008年5〜6月、 『凍てついた明日-ボニー&クライドとの邂逅-』ボニー/アニス(役替わり)*バウWS初ヒロイン
• 2008年8〜11月、 『ソロモンの指輪/マリポーサの花』グロリア、新人公演=アリシア(本役・天勢いづる)
• 2009年1月、バウホール・日本青年館公演『忘れ雪』金井靜香
• 2009年3〜5月、『風の錦絵/ZORRO 仮面のメサイア』夜の稲妻、新人公演=ロリータ/レディゾロ(本役・白羽ゆり)*新人公演ヒロイン
寶冢歌劇團在團時期
寶冢歌劇團在團時期
雪組Top娘役時代
• 2009年7〜10月、『ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-/RIO DE BRAVO!!』イリーナ・クズネツォワ、新人公演=マトローナ(本役・千風カレン)*トップ披露公演
• 2009年11〜12月、全國ツアー公演『情熱のバルセロナ/RIO DE BRAVO!!』ロザリア・ジサント
• 2010年2〜4月、『ソルフェリーノの夜明け/Carnevale 睡夢』アンリエット
• 2010年6〜9月、『ロジェ/ロック・オン!』レア *退団公演

舞台

• 2011年8月、『好色一代男』 夕霧太夫/おしの (御園座)
• 2011年12月、リーディング『60歳のラブレター 絆』(サントリーホール ブルーローズ)
• 2012年1〜2月、ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』 アンヌ (日生劇場・梅田芸術劇場・愛知県芸術劇場)
• 2012年5月、『土御門大路 陰陽師・安倍晴明と貴船の女(能「鉄輪」より)』 白拍子若菜(さくらホール・中日劇場)
• 2012年10月、リーディングドラマ『はつ戀』 ジナイーダ (紀尾井小ホール)
• 2013年3〜4月、オリジナル・ミュージカル『私のダーリン』 吉岡美咲/ラブリー (シアタークリエほか巡演)
• 2013年8月、源平盛衰記異聞『巴御前 女武者伝說』 葵御前/靜御前(明治座)
• 2013年12月、ミュージカル『スクルージ 〜クリスマス・キャロル〜』 過去のクリスマスの精霊/クラチット夫人(赤坂ACTシアター・神奈川芸術劇場)
• 2014年3月、TOKYO七福神GEKIJO Speedy Shocking Surprised Live『SHUNPU Gaiden 〜春風外伝〜』游女お文(博品館劇場)
• 2014年4・5月、ミュージカル『ザ・オダサク 愛と青春のデカダンス』宮田一枝(神奈川芸術劇場・南座)
• 2015年2・3月、ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』 アンヌ (日生劇場・梅田芸術劇場)
• 2015年4月 TOKYO七福神GEKIJO Speedy Shocking Surprised Live『SHUNPU Gaiden 〜春風外伝〜』游女お文(博品館劇場)
• 2015年4・5月、『朗読劇 私の頭の中の消しゴム 7th letter』 薫(天王洲銀河劇場)
• 2015年12月・2016年1・2月、『熱海殺人事件』 片桐ハナ子(紀伊國屋ホールほか巡演)
• 2016年4月、Jnapi produce『人間風車』 アキラ/黃金戦士オロ (六行會ホール)
• 2016年7月、ミュージカル『グレイト・ギャツビー』 デイジー・ブキャナン (サンシャイン劇場ほか)
• 2016年8月、ミュージカル『もしもしわたし』山下ことは (高津市民館大ホール)
• 2016年12月、『ナイスガイ in ニューヨーク』 (サンケイホールブリーゼ・シアタークリエ)※予定
• 2019年4月、「幕末太陽傳外伝」

TV電視劇

• 平清盛(2012年、NHK)第9・16・24〜27・29・40・49回 -統子內親王(上西門院)
• マッサン(2014年、NHK)第7・9・15・17周(計12回) - 野々村由紀子
• 刑事吉永誠一 涙の事件簿13 (2016年、テレビ東京) - 松下若菜
• スミカスミレ 45歳若返った女(2016年、テレビ朝日)第7話-乙井環奈
• ストレンジャー〜バケモノが事件を暴く〜(2016年、テレビ朝日) - 相沢陽子
• 再捜査刑事・片岡悠介(2016年、テレビ朝日 土曜ワイド劇場)-村上里奈

電影

「嫌な女」(導演:黑木瞳; 主演:吉田羊木村佳乃
電視節目訪談
電視節目訪談
出演電視劇
出演電視劇

TV

• FNS歌謠祭(2007年12月、フジテレビ)
• TAKARAZUKA 旅美寫美(2010年、獨立UHF局系5局)
• ディープピープル 「特集 大河女優“平清盛”編」と題して深田恭子、加藤あい、愛原実花が大河ドラマ「平清盛」の魅力について語り合う(2012年)
• 「今日から俺は」山口先生(2018年)

廣播

• 今日は一日“タカラヅカ”三昧(2009年12月、NHK-FM)

參演作品

參演電影

我是大哥大

我是大哥大