花泥棒

花泥棒

1933年山形県米沢市生まれ。 1952年東京寫真短期大學、(現東京工芸大學)寫真技術科入學。 1990年度現代詩「ユリイカの新人」。

作者介紹


細江英公[ホソエエイコウ]
寫真家、清里フォトアートミュージアム館長、東京工芸大學名譽教授、(社)日本寫真家協會會員、(社)日本寫真協會會員、日本寫真芸術學會會員。1933年山形県米沢市生まれ。本名?敏廣。18歳のときに「富士フォトコンテスト學生の部」で最高賞を受賞し、寫真家を志す。1952年東京寫真短期大學、(現東京工芸大學)寫真技術科入學。その年の秋にデモクラート美術家協會の瑛九と出會い強い影響を受ける。1954年卒業。1956年小西六ギャラリーで『東京のアメリカ娘』にて第1回個展開催
鴨居羊子[カモイヨウコ]
1925年大阪府豊中市生まれ。新聞記者を経て下著デザイナーとなる。デザイナー?畫家として活躍する傍ら、文筆活動にも才能を発揮し、魅力あるエッセイを數多く殘している
早坂類[ハヤサカルイ]
1959年山口県下関市生まれ。1990年度現代詩「ユリイカの新人」。第31回短歌研究新人賞次席(本データはこの書籍が刊行された當時に掲載されていたものです)