田河水泡

田河水泡

漫畫家·田河水泡(1899-1989),出生於東京市本所區林町(現東京都墨田區),漫畫家,因其創作的描寫諷刺戰爭的漫畫「Norakuro」而一世風靡。

個人簡介


田河 水泡(たがわ すいほう、男性、1899年(明治32年)2月10日 - 1989年(平成元年)12月12日),昭和時代的日本漫畫家,是一位可笑風趣的作家。
本名・高見沢 仲太郎(たかみざわ なかたろう)。東京市本所區林町(現東京都墨田區)出身。

歷程


日本美術學校(現・日本美術專門學校)畢業。它參加村山智力正義和其他在大正時代指揮’的先鋒派的藝術小組‘[mavuo]。在“男孩俱樂部”雜誌畫動畫片等等的工作開始進入Showa的。
代表作に、漫畫『のらくろ』がある。日中戦爭と第二次世界大戦のさなかに、漫畫の世界でリアルに目の前にある戦爭を風刺として扱ったということで、一世を風靡しただけでなく、意義ある作品との評価が高い。その他『蛸の八ちゃん』、『凸凹黒兵衛』、『窓野雪夫さん』、『漫畫常設館』、『漫畫の罐詰』など。ほかに「滑稽」を論理的に研究した著書『滑稽の構造』『滑稽の研究』、園芸入門書『のらくろ先生の観葉植物』、滑稽話をキリスト教的観點から見た『人生おもしろ説法』などの著書がある。落語作品では初代柳家権太樓や桂文治 (10代目)が得意とし、現在でも演じられている『貓と金魚』がある。
弟子に『サザエさん』の長谷川町子や『あんみつ姫』の倉金章介、『猿飛佐助』『ドロンちび丸』の杉浦茂、滝田ゆう、山根青鬼・山根赤鬼、森安なおや、伊東隆夫、野呂新平、ツヅキ敏、永田竹丸などがいる。
叔父に浮世絵複製の『高見沢版』で有名な高見沢遠冶。夫人の高見沢潤子は、文芸評論家小林秀雄の妹にあたる。長男は東京都立大學(現・首都大學東京)教授の高見沢邦郎。
山野を買い取り、それを宅地分譲しながら教育を始めたことで知られる玉川學園には 1969年より在住。遠藤周作と並んで、玉川學園という住宅地の代表的な文化人のひとりだった。
長谷川町子の『サザエさんうちあけ話』を原作とするNHK連続テレビ小説『マー姉ちゃん』(1979年)では、田河水泡役を愛川欽也が演じた。
後半生はクリスチャンであった。『サザエさんうちあけ話』によると、長谷川が弟子になったときにクリスチャンである長谷川に夫妻で付き添って自宅の隣にあった教會に通ったところ、後に夫妻で洗禮を受けることになったという。
1989年12月12日、肝臓癌のため死去。90歳沒。

代表作


「のらくろ」が戦前の作品であるせいで、昭和の終わりごろにはすでに物故者と勘違いされることが多く、新聞記事等で「故・田河水泡」と誤って表記される事件が何度も起こった。

著名學生


長谷川町子
倉金章介
杉浦茂
滝田ゆう
山根青鬼・山根赤鬼
森安なおや
伊東隆夫
野呂新平
永田竹丸
外部リンク
田河水泡・のらくろ館