一青窈

日本女性流行音樂歌手

一青窈(ひとと よう,Hitoto Yo),本名顏窈,1976年9月20日出生於日本東京,日本女性流行音樂歌手、作詞人和演員,畢業於日本慶應義塾大學

2001年加入Columbia Music Entertainment唱片公司,2002年以單曲《陪哭》正式出道,憑藉該曲一青窈獲得了當年日本唱片大賞最優秀新人賞。2002年底推出個人歌手生涯中第一張原創專輯《月天心》,2003年底第一次登上紅白舞台。2004年憑藉電影《咖啡時光》獲得第28屆日本電影學院獎女演員新人獎。2005年發行精選集《Bestyo》,2012年發行翻唱專輯《歌窈曲》,2014年發行專輯《私重奏》,2017年發行精選集《歌祭文 -ALL TIME BEST-》 。

人物關係


早年經歷


一青窈於1976年在東京都出生,幼年時居於台灣,幼兒園畢業后隨著母親還有姐姐在日本生活。
1985年,在一青窈小學時,父親顏惠民因癌症去世。在一青窈高中時母親也患癌症去世。因為母親長期卧病,一青窈常往返醫院之間,她發現歌聲能為病友提供慰藉。於是一青窈開始以音樂為人生目標,她閱讀了很多關於音樂療法的書籍,決定報考早稻田大學建築系,但一青窈並沒有考上。經過一年的複習,在1995年一青窈考上了慶應義塾大學的情報學
一青窈風車mv截圖
一青窈風車mv截圖
大學生活里一青窈積極參加了各種樂團,到街頭舉辦無伴奏演唱會、詩歌朗誦會等。曾經參加一隊無伴奏合唱的樂隊K.O.E 。後來認識了日本無伴奏合唱樂隊Gospellers的隊員北山陽一,北山陽一建議她:可以嘗試作編曲出道。
隨後的日子裡,一青窈持續在日本各地巡迴街頭演唱,同時也為其他樂團作和音歌手或者幕後演唱。

演藝經歷


2001年一青窈加入了Columbia Music Entertainment唱片公司,同年演唱了《真·三國無雙2》上的片尾曲《生路》。
花水木
花水木
2002年10月一青窈推出的第一張單曲《もらい泣き》 (《陪哭》),在Oricon唱片公信榜停留70周,獲得約46萬的銷量。她同時以此曲獲得了當年BEST HIT歌謠祭最優秀新人賞、日本有線大賞優秀最新人賞、日本唱片大賞最優秀新人賞 等等獎項。12月份發售第一張原創專輯《月天心》。
2003年3月一青窈發行第二張單曲《大家》 ,同年繼續發行單曲《金魚すくい》 (《撈金魚》)、《江戸ポルカ/夢なかば》 (《江戶波卡/夢正酣》)。10月1日發行演唱會DVD《姿見一青也(すがたみひととなり)》,年底,首次登上NHK紅白歌唱大賽,演唱《もらい泣き》 。
2004年一青窈從美國“911”等多起恐怖事件以及紐約友人的來信有感而發寫出《花水木》的歌詞,並於2月份推出了第五張單曲《ハナミズキ》 (《花水木》),一青窈憑藉這首歌獲得日本有線大賞優秀賞。4月推出第二張原創專輯《一青想》 ,在Oricon專輯榜排名第三;12月1日將《一青想》改版為《一青想 Limited Edition》再次發行,同時發行DVD《一青窈 LIVE TOUR 2004~てとしゃん~》。年底第二次參加紅白歌會,演唱《花水木》 。
2005年4月發售描述了血濃於水的親情的單曲《影踏み》 (《踩影子》) 。9月份發行單曲《かざぐるま》 (《風車》),在這張單曲的製作中,一青窈本人首次參與拍攝自己的唱片封面。憑藉此曲獲得該年度日本唱片大賞作詩賞,日本有線大賞優秀賞 等獎項。12月7號發行單曲《指切り》 (《打勾勾》)。12月21日一青窈發行第三張原創專輯《&》。年底第三次登上紅白歌會,再度演唱《花水木》 。
2006年無任何單曲發行,2月發行DVD《一青窈★夢街バンスキング~はいらんせ~》,9月發行DVD《Yo&U TOUR '06》,11月發行第一張精選集《Bestyo》 ,發行后銷量累積約77萬。
2007年4月18日發行收入了演唱會DVD限定5萬的《BESTYO+CONCERTYO》,9月19日發行單曲《つないで手》,12月5日發行單曲《「ただいま」》 (《(“我回來了”)》)。年底第四次參加紅白歌會,演唱《花水木》 。
專輯封面
專輯封面
2008年1月發行單曲《受け入れて》 (《請接納我》),3月發行第四張原創專輯 《KEY》。5月發行演唱會DVD《思草歌》,11月同日發行單曲《はじめて》 (《初次見面》)、演唱會專輯《CONCERT TOUR 2008 「Key~Talkie Doorkey」Live CD @ NHK hall》和演唱會DVD《一青窈 CONCERT TOUR 2008“Key~Talkie Doorkey” LIVE DVD @ NHK hall》,年底第五次登上紅白歌會,演唱《はじめて》 。
2009年1月,《Bestyo》再次進行改版成為《BESTYO+INSTYO》發行。10月份發行單曲《ユア メディスン~わたしがあなたの薬になってあげる》 (《You're medicine~我來變成你的葯》),11月份發行單曲《うんと幸せ》 (《滿滿的幸福》)。
2010年3月份推出單曲《冬めく/花のあと》 (《冬降臨/花痕》),4月發行第五張原創專輯《花蓮街》。8月份推出精選集《ハナミズキ -君と好きな人が 百年続きますように-》 (《花水木-祝你和你心愛的人百年好合-》)和演唱會DVD《水蝶花 -2LIVE DVD acoustic & orchestra-》。
2011年一青窈受邀為《唐山大地震》(后推遲上映)獻唱主題曲《泣きべそ》 (哭泣的臉龐) 。
2012年一青窈出道10周年,年初受邀為《ZETMAN》獻唱主題曲《dots and lines》 ,4月份發出了個人第一張翻唱專輯《歌窈曲》,翻唱中島美雪、金井克子等等歌手的歌曲。5月份發行單曲《dots and lines loves Mummy-D/とめる》,6月份發行單曲《道案內/愛と誠のファンタジア》 (《嚮導/愛與誠的幻夢》)。同時6月份推出十周年原創專輯《一青十色》。11月9日《歌窈曲》和《一青十色》台灣版發行。12月赴台灣開唱。
ヒトトウタ
ヒトトウタ
2013年移籍至Universal Music LLC。
2014年3月一青窈發行單曲《蛍》,同年為日劇《晝顏 ~平日午後3時の戀人たち~》演唱《他人の関系》,該曲獲得該年度主題曲獎,8月將《他人の関系》實體化包裝,發行單曲《他人の関系 feat.SOIL & “PIMP” SESSIONS》,10月22日推出第七張原創專輯《私重奏》,10月31日《私重奏》台灣版發行。
2015年7月1日,《「ハナミズキ」の初セルフカバー》開始配信,7月29日發行個人第二張翻唱專輯《ヒトトウタ》 (《一青歌 ~一起唱~》),收錄小田和正、中島美雪、秦基博、PRINCESS PRINCESS、松田聖子等等歌手的歌曲。同時收錄《ハナミズキ》中文版——《四照花(Chinese Ver.)》 ,7月31日《ヒトトウタ》台灣版發行。9月參加《MUSIC STATION》10小時特別節目《MUSIC STATION ウルトラFES》,並演唱《花水木》,12月16日一青窈為映畫《小花的味噌湯》獻唱主題曲《満點星》 (《滿點星》)開始配信。
2016年3月23日在Bunkamuraオーチャードホール (東京・渋谷)舉行“一青窈with東京フィルハーモニー交響楽団”演唱會。5月開始舉行“一青窈 TOUR 2016 人と歌~折々”巡演。5月下旬受邀為於2017年上映的映畫《ママ、ごはんまだ?》獻唱主題曲《空音》,11月舉辦“一青窈withプラハ國立歌劇場管弦楽団”演唱會。
2017年1月起,參加中島美雪致敬演唱會“中島みゆきリスペクトライブ2017 歌縁” (中島美雪 respect live 歌緣),4月參加吉田拓郎致敬專輯《今日までそして明日からも、吉田拓郎 tribute to TAKURO YOSHIDA》的獻唱,演唱《メランコリー》 (《Melancholy》) ,同年為NHK BS時代劇『伝七捕物帳2』演唱主題曲《七変化》,並於9月發行實體單曲,10月發行全時間精選集《歌祭文~ALL TIME BEST~》 ,同月開始全國巡演“一青窈 Tour 2017~御目見得饗宴~” (一青窈 Tour 2017~尊享盛宴) 。
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈
一青窈

個人生活


家庭

父親顏惠民是台灣五大家族之一的基隆顏家第三代長男,母親一青和枝則是來自石川縣能登半島的一青家,姐姐一青妙從事舞台劇演出。

感情

2015年4月27日通過親筆書信公開自己已在2015年4月4日與小兩歲的吉他手山口周平完成結婚登記 以及已懷孕4個月的消息。11月上旬通過官方宣布自己順利產下第一子,生產後母子平安。
2017年7月生下第二胎,是個女孩,母女都很健康。

主要作品


演唱會記錄

舉辦時間演唱會名稱總場次
2003-02-15ええいああ 一青窈 Live Tour6
▪ 2003-02-15 宮城 CLUB JUNK BOX 1
▪ 2003-02-17 福岡 IMS 1
▪ 2003-02-19 愛知 Electric Lady Land 1
▪ 2003-02-22 北海道 PENNY LANE 24 1
▪ 2003-02-24 大阪 BIG CAT 1
▪ 2003-02-26 東京 SHIBUYA-AX 1
2003-04-20一青 窈 in 本門寺「月天心〜しゅるり〜」1
▪ 2003-04-20 東京 池上本門寺 1
2003-07-23さらさらいや1
▪ 2003-07-23 東京 東京キネマ倶楽部 1
2004-01-24一青 窈 LIVE TOUR 2004 〜てとしゃん〜25
▪ 2004-01-24 千葉 市川市文化會館 1
▪ 2004-01-27 栃木 栃木県総合文化センター 1
▪ 2004-01-28 宮城 イズミティ21 1
▪ 2004-01-30 岩手 盛岡市民文化ホール 1
▪ 2004-01-31 青森 青森市文化會館 1
▪ 2004-02-16 北海道 北海道厚生年金會館 1
▪ 2004-02-20 神奈川 神奈川県民ホール 1
▪ 2004-02-22 新潟 新潟県民會館 1
▪ 2004-02-24 長野 長野県県民文化會館 1
▪ 2004-02-26 富山 オーバード・ホール 1
▪ 2004-02-27 石川 金沢市観光會館 1
▪ 2004-03-02 岡山 倉敷市民會館 1
▪ 2004-03-03 広島 広島郵便貯金ホール 1
▪ 2004-03-05 香川 香川県県民ホール 1
▪ 2004-03-06 東京 府中の森芸術劇場 1
▪ 2004-03-11 山梨 山梨県立県民文化ホール 1
▪ 2004-03-13 埼玉 大宮ソニックシティ 1
▪ 2004-03-16 福岡 福岡サンパレス 1
▪ 2004-03-18 大分 iichiko グランシアタ 1
▪ 2004-03-19 宮崎 宮崎市民文化ホール 1
▪ 2004-03-22 熊本 熊本市民會館 1
▪ 2004-03-23 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 1
▪ 2004-03-28 大阪 大阪厚生年金會館 1
▪ 2004-04-07 愛知 名古屋市民會館 1
▪ 2004-04-11 東京 NHKホール 1
2005-08-16一青窈☆夢街バンスキング〜はいらんせ〜1
▪ 2005-08-16 京都 只園甲部歌舞練場 1
2006-02-05一青窈 Yo&U Tour '0629
▪ 2006-02-05 千葉 市原市市民會館 1
▪ 2006-02-08 靜岡 アクトシティ浜松 1
▪ 2006-02-10 埼玉 大宮ソニックシティ 1
▪ 2006-02-11 東京 中野サンプラザ 1
▪ 2006-02-18 神奈川 神奈川県民ホール 1
▪ 2006-02-21 宮城 宮城県民會館 1
▪ 2006-02-23 青森 青森市文化會館 1
▪ 2006-02-25 新潟 新潟県民會館 1
▪ 2006-02-26 長野 まつもと市民芸術館 1
▪ 2006-02-28 富山 富山県民會館 1
▪ 2006-03-01 石川 石川厚生年金會館 1
▪ 2006-03-03 兵庫 神戸國際會館・こくさいホール 1
▪ 2006-03-04 滋賀 びわ湖ホール・大ホール 1
▪ 2006-03-13 高知 高知県立県民文化ホール 1
▪ 2006-03-15 岡山 岡山市民會館 1
▪ 2006-03-16 広島 広島郵便貯金ホール 1
▪ 2006-03-18 福岡 福岡サンパレス 1
▪ 2006-03-20 鹿児島 鹿児島市民文化ホール・第1ホール 1
▪ 2006-04-03 北海道 函館市民會館 1
▪ 2006-04-05 北海道 札幌市民會館 1
▪ 2006-04-10 香川 サンポートホール高松・大ホール 1
▪ 2006-04-12 大阪 フェスティバルホール 1
▪ 2006-04-14 愛知 愛知県芸術劇場・大ホール 1
▪ 2006-04-15 東京 東京國際フォーラム・ホールA 1
▪ 2006-04-18 大分 iichiko グランシアタ 1
▪ 2006-04-20 長崎 長崎ブリックホール 1
▪ 2006-04-22 熊本 熊本市民會館 1
▪ 2006-04-23 宮崎 宮崎市民文化ホール 1
▪ 2006-04-26 沖縄 沖縄コンベンションセンター 1
2006-12-03BESTYO Free CONCERTYO1
▪ 2006-12-03 東京 よみうりランド・オープンシアターEAST 1
2008-05-23一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key〜Talkie Doorkey」26
▪ 2008-05-23 神奈川 橫須賀芸術劇場 1
▪ 2008-05-25 埼玉 大宮ソニックシティ 1
▪ 2008-05-28 宮城 宮城県民會館 1
▪ 2008-05-31 長野 長野市民會館 1
▪ 2008-06-04 埼玉 サンシティホール 1
▪ 2008-06-08 靜岡 靜岡市民文化會館 1
▪ 2008-06-12 岡山 岡山市民會館 1
▪ 2008-06-13 広島 広島厚生年金會館 1
▪ 2008-06-15 長崎 長崎ブリックホール 1
▪ 2008-06-17 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 1
▪ 2008-06-18 宮崎 宮崎市民文化ホール 1
▪ 2008-06-21 沖縄 沖縄コンベンションセンター 1
▪ 2008-06-28 奈良 なら100年會館 1
▪ 2008-06-29 大阪 浪切ホール 1
▪ 2008-07-01 香川 サンポートホール高松 1
▪ 2008-07-02 愛媛 松山市民會館 1
▪ 2008-07-05 石川 金沢歌劇座 1
▪ 2008-07-06 新潟 新潟県民會館 1
▪ 2008-07-11 福岡 福岡サンパレス 1
▪ 2008-07-12 大分 iichiko グランシアタ 1
▪ 2008-07-14 熊本 熊本市民會館 1
▪ 2008-07-16 大阪 大阪厚生年金會館 1
▪ 2008-07-18 愛知 愛知県芸術劇場 1
▪ 2008-07-24 神奈川 神奈川県民ホール 1
▪ 2008-07-29 北海道 Zepp Sapporo 1
▪ 2008-08-04 東京 NHKホール 1
2008-09-16一青窈 武道館 LIVE! LOCK YO UP!1
▪ 2008-09-16 東京 武道館 1
2009-03-29一青窈 in 神戸こくさい20091
▪ 2009-03-29 兵庫 神戸國際會館・こくさいホール 1
2009-10-24藤桜祭20091
▪ 2009-10-24 神奈川 日本大學湘南キャンパス・體育館 1
2009-12-16一青 窈 with 東京フィルハーモニー交響楽団1
▪ 2009-12-16 東京 東京オペラシティ・コンサートホール 1
2010-02-23『冬めく/花のあと』ライブ1
▪ 2010-02-23 東京 東京タワー・展望台 1
2010-05-22一青 窈 CONCERT TOUR 201011
▪ 2010-05-22 神奈川 ハーモニーホール座間 1
▪ 2010-05-24 宮城 仙台市民會館・大ホール 1
▪ 2010-05-29 大分 iichiko グランシアタ 1
▪ 2010-06-05 埼玉 大宮ソニックシティ・大ホール 1
▪ 2010-06-12 福岡 福岡市民會館 1
▪ 2010-06-13 岡山 岡山市民會館 1
▪ 2010-06-20 広島 アステールプラザ・大ホール 1
▪ 2010-06-27 愛知 愛知県芸術劇場・大ホール 1
▪ 2010-07-04 神奈川 神奈川県民ホール 1
▪ 2010-07-08 大阪 大阪國際會議場・メインホール 1
▪ 2010-07-10 東京 昭和女子大學人見記念講堂 1
2011-02-13一青堂FCイベント「low touch」2
▪ 2011-02-13 東京 代官山UNIT 2
2011-05-14一青 窈Tour 2011 頬づえ ~夕方早く私を尋ねて17
▪ 2011-05-14 神奈川 伊勢原市民文化會館 1
▪ 2011-05-17 東京 西東京市保谷こもれびホール・メインホール 1
▪ 2011-05-21 兵庫 加東市東條文化會館 1
▪ 2011-05-22 奈良 かしはら萬葉ホール 1
▪ 2011-05-28 京都 けいはんなプラザ・メインホール 1
▪ 2011-05-29 大阪 堺市民會館 1
▪ 2011-06-01 岐阜 高山市民文化會館 1
▪ 2011-06-03 三重 四日市市文化會館・第1ホール 1
▪ 2011-06-04 愛知 刈谷市総合文化センター 1
▪ 2011-06-10 北海道 中札內村文化創造センター・ハーモニーホール 1
▪ 2011-06-12 北海道 根室市総合文化會館 1
▪ 2011-06-18 埼玉 クレアこうのす 1
▪ 2011-06-26 靜岡 富士市文化會館ロゼシアター・大ホール 1
▪ 2011-07-02 島根 島根県芸術文化センター グラントワ 1
▪ 2011-07-03 鳥取 鳥取県立倉吉未來中心 1
▪ 2011-07-06 東京 ビルボードライブ東京 2
2012-04-01昭和歌謠カバーアルバム発売 & 10th Anniversary!!! 一青窈『歌窈SHOW』4
▪ 2012-04-01 東京 ビルボードライブ東京 2
▪ 2012-04-04 大阪 ビルボードライブ大阪 2
2012-09-29一青 窈 10th Anniversary Tour 2012 ~HOTEL アカシア~8
▪ 2012-09-29 埼玉 和光市民文化センター 1
▪ 2012-10-06 福岡 福岡市民會館 1
▪ 2012-10-07 広島 アステールプラザ・大ホール 1
▪ 2012-10-14 岡山 岡山市民會館 1
▪ 2012-10-21 愛知 日本特殊陶業市民會館・フォレストホール 1
▪ 2012-10-26 東京 渋谷公會堂 1
▪ 2012-11-03 大阪 大阪國際會議場・メインホール 1
▪ 2012-11-10 宮城 仙台市民會館 1
2013-01-26一青 窈 TOUR 2013「一挨一拶」15
▪ 2013-01-26 神奈川 茅ヶ崎市民文化會館 1
▪ 2013-02-09 和歌山 紀南文化會館 1
▪ 2013-02-11 兵庫 いたみホール 1
▪ 2013-02-16 広島 三原市芸術文化センター 1
▪ 2013-02-17 山口 下関市民會館 1
▪ 2013-02-23 徳島 阿南市市民會館 1
▪ 2013-02-24 高知 高知市文化プラザかるぽーと 1
▪ 2013-03-02 埼玉 入間市市民會館 1
▪ 2013-03-03 大阪 八尾市文化會館 1
▪ 2013-03-09 栃木 野木エニスホール 1
▪ 2013-03-10 茨城 神棲市文化センター 1
▪ 2013-03-20 靜岡 三島市民文化會館 1
▪ 2013-03-23 東京 品川區立総合區民會館 1
▪ 2013-03-30 岩手 花巻市文化會館 1
▪ 2013-03-31 青森 十和田市民文化センター 1
2004-10-20一青窈 in 熊野 花逢娘(かほうにゃん)1
▪ 2004-10-20 和歌山 熊野本宮大社・舊社地大斎原特設野外ステージ 1
2005-08-20FCイベント「夏だ! 祭りだ! 堂ダ!」1
▪ 2005-08-20 東京 恵比壽ガーデンプレイス 1
2005-12-20X'mas Fantastic Night1
▪ 2005-12-20 東京 東京國際フォーラム・ホールB5 1
2006-12-17J-WAVE CHRISTMAS SKY LOUNGE1
▪ 2006-12-17 東京 東京シティビュー 1
2008-03-03大友直人 Produce POPULAR WEEK 一青窈×武部聡志1
▪ 2008-03-03 東京 東京文化會館・小ホール 1
2008-03-07Rec Free! Photo Free! Lock Free! Live1
▪ 2008-03-07 東京 六本木ヒルズアリーナ 1
2008-03-27ZIP-FM presents 一青 窈 プレミアム・ライブ supported by NTT西日本1
▪ 2008-03-27 愛知 NAGOYA Blue Note 1
2009-06-12一青窈 premium acoustic tour’094
▪ 2009-06-12 愛知 愛知県芸術劇場・大ホール 1
▪ 2009-06-15 大阪 大阪厚生年金會館・大ホール 1
▪ 2009-06-17 東京 東京厚生年金會館・大ホール 1
▪ 2009-06-18 東京 東京厚生年金會館・大ホール 1
2009-11-03一青窈 LIVE09 in KG Thank you for...1
▪ 2009-11-03 兵庫 関西學院大學・中央芝生 1
2009-11-07一青堂FCイベント「ハイ!タッチ」1
▪ 2009-11-07 東京 恵比壽リキッドルーム 1
2009-11-12一青窈「うんと幸せ」スペシャルライブ1
▪ 2009-11-12 東京 丸ビル・マルキューブ 1
2010-08-21一青 窈 Tour 2010「おかわりありませんか」28
▪ 2010-08-21 埼玉 和光市民文化センター・大ホール 1
▪ 2010-08-25 千葉 君津市民文化ホール 1
▪ 2010-08-28 北海道 Zepp Sapporo 1
▪ 2010-08-29 北海道 幕別町百年記念ホール・大ホール 1
▪ 2010-09-01 山形 酒田市民會館 1
▪ 2010-09-03 福島 南相馬市民文化會館 1
▪ 2010-09-05 岩手 奧州市文化會館 1
▪ 2010-09-08 靜岡 焼津市文化センター 1
▪ 2010-09-11 富山 高周波文化ホール 1
▪ 2010-09-12 新潟 南魚沼市民會館 1
▪ 2010-09-15 福井 越前市文化センター 1
▪ 2010-09-17 滋賀 守山市民ホール 1
▪ 2010-09-19 和歌山 紀南文化會館 1
▪ 2010-09-20 奈良 なら100年會館 1
▪ 2010-09-23 京都 文化パルク城陽 1
▪ 2010-09-25 岐阜 多治見市文化會館 1
▪ 2010-09-26 三重 鈴鹿市民會館 1
▪ 2010-10-02 山口 山口市民會館 1
▪ 2010-10-03 島根 島根県民會館 1
▪ 2010-10-09 鹿児島 曽於市大隅文化會館 1
▪ 2010-10-10 宮崎 延岡総合文化センター 1
▪ 2010-10-13 群馬 藤岡市みかぼみらい館 1
▪ 2010-10-16 茨城 結城市民文化センター 1
▪ 2010-10-17 栃木 那須野が原ハーモニーホール 1
▪ 2010-10-19 長野 須坂市文化會館 1
▪ 2010-10-23 愛媛 西予市宇和文化會館 1
▪ 2010-10-24 香川 丸亀市民會館 1
▪ 2010-10-30 東京 パルテノン多摩・大ホール 1
2011-08-24一青 窈 SUPPONの夏~清水ミチコ 緊張の夏~1
▪ 2011-08-24 神奈川 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 1
2011-10-01一青 窈 Tour 2011“瞬き”22
▪ 2011-10-01 東京 福生市民會館 1
▪ 2011-10-07 愛媛 西條市総合文化會館 1
▪ 2011-10-09 徳島 徳島市立文化センター 1
▪ 2011-10-14 山口 スターピアくだまつ・大ホール 1
▪ 2011-10-15 広島 はつかいち文化ホール・大ホール 1
▪ 2011-10-18 東京 町田市民ホール 1
▪ 2011-10-22 新潟 聖籠町町民會館 1
▪ 2011-10-23 群馬 渋川市民會館 1
▪ 2011-10-29 茨城 取手市民會館 1
▪ 2011-10-30 千葉 東金文化會館・大ホール 1
▪ 2011-11-10 山形 山形県県民會館 1
▪ 2011-11-12 青森 スワニー 1
▪ 2011-11-13 秋田 大館市民文化會館 1
▪ 2011-11-19 大阪 凈るりシアター 1
▪ 2011-11-20 兵庫 赤穂市文化會館・ハーモーニーホール 1
▪ 2011-11-25 愛知 瀬戸市文化センター 1
▪ 2011-11-29 長野 大町市文化會館 1
▪ 2011-12-02 福岡 サザンクス筑後 1
▪ 2011-12-04 福岡 イイヅカコスモスコモン 1
▪ 2011-12-09 大分 大分宇佐文化會館 1
▪ 2011-12-11 宮崎 日向市文化交流センター 1
▪ 2011-12-16 東京 かつしかシンフォニーヒルズ 2012年 1
2012-03-22愛知トヨタ「アクア」×ZIP-FM presents 一青 窈 プレミアム LIVE1
▪ 2012-03-22 愛知 名古屋市芸術創造センター 1
2012-02-19夢を応援基金 スペシャル講演&ライブ20121
▪ 2012-02-19 宮城 イズミティ21 1
2012-03-31東京市中心五周年primium live1
▪ 2012-03-31 東京 ビルボードライブ東京 1
2012-05-26一青 窈 Tour 2012“瞬き”11
▪ 2012-05-26 埼玉 三郷市文化會館 1
▪ 2012-06-03 茨城 龍ヶ崎市文化會館 1
▪ 2012-06-08 佐賀 武雄市文化會館・大ホール 1
▪ 2012-06-09 宮崎 都城市総合文化ホール 1
▪ 2012-06-16 千葉 印西市文化ホール 1
▪ 2012-06-17 愛知 みよし市文化センターサンアート 1
▪ 2012-06-23 靜岡 沼津市民文化センター 1
▪ 2012-06-24 埼玉 東松山市民文化センター 1
▪ 2012-06-29 兵庫 朝來市文化會館・和田山ジュピターホール 1
▪ 2012-07-01 大阪 すばるホール 1
▪ 2012-07-07 東京 東京國際フォーラム・ホールC 1
2012-12-08LIVE 直送 from 東京電台 vol.2 一青窈1
▪ 2012-12-08 台灣 Legacy TAIPEI 1
2013-11-16第1回大家族會議~おゆうぎかい in2013~2
▪ 2013-11-16 東京 円融寺幼稚園 2
2016-05-21一青窈 TOUR 2016 人と歌~折々19
▪ 2016-05-21 東京 武蔵村山市民會館 1
▪ 2016-05-28 奈良 奈良県文化會館國際ホール 1
▪ 2016-05-29 靜岡 磐田市民文化會館 1
▪ 2016-06-04 群馬 群馬音楽センター 1
▪ 2016-06-05 神奈川 藤沢市民會館 1
▪ 2016-06-11 北海道 だて歴史の杜カルチャーセンター 1
▪ 2016-06-18 滋賀 滋賀県立文化產業交流會館 1
▪ 2016-06-19 大阪 河內長野市立文化會館 ラブリーホール 1
▪ 2016-06-25 茨城 日立市民會館 1
▪ 2016-06-26 東京 東京國際フォーラム ホールC 1
▪ 2016-07-02 兵庫 多可町文化會館 ベルディーホール 1
▪ 2016-07-09 秋田 大麴市民會館 1
▪ 2016-07-10 山形 南陽市文化會館 1
▪ 2016-07-15 福岡 イムズホール 1
▪ 2016-07-16 高知 土佐清水市立 市民文化會館 くろしおホール 1
▪ 2016-07-18 愛知 豊川市文化會館大ホール 1
▪ 2016-07-21 大阪 Zepp Namba 1
▪ 2016-07-22 愛知 Zepp Nagoya 1
▪ 2016-07-24 埼玉 行田市產業文化會館 1
2017-10-14一青窈 Tour 2017~御目見得饗宴~18
▪ 2017-10-14 東京 八王子市芸術文化會館(いちょうホール) 1
▪ 2017-10-21 神奈川 やまと芸術文化ホール メインホール 1
▪ 2017-10-29 茨城 土浦市民會館 1
▪ 2017-11-03 奈良 葛城市新莊文化會館 マルベリーホール 1
▪ 2017-11-04 東京 東京國際フォーラム ホールC 1
▪ 2017-11-11 熊本 八代市厚生會館 1
▪ 2017-11-12 大分 中津文化會館 1
▪ 2017-11-18 福井 鯖江市文化センター 1
▪ 2017-11-19 新潟 上越文化會館 1
▪ 2017-11-23 秋田 能代市文化會館大ホール 1
▪ 2017-11-25 岩手 久慈アンバーホール 1
▪ 2017-12-02 滋賀 大津市民會館 大ホール 1
▪ 2017-12-03 愛知 東海市芸術劇場 大ホール 1
▪ 2017-12-09 兵庫 高砂市文化會館 じょうとんばホール 1
▪ 2017-12-10 岡山 ロマン高原かよう総合會館 レインボーホール 1
▪ 2017-12-16 香川 サンポートホール高松・大ホール 1
▪ 2017-12-17 広島 東広島芸術文化ホール くらら 大ホール 1
▪ 2017-12-22 東京 調布市グリーンホール 大ホール 1
2016-11-08一青窈withプラハ國立歌劇場管弦楽団3
▪ 2016-11-08 東京 東京芸術劇場 コンサートホール 1
▪ 2016-11-10 長野 長野市芸術館 メインホール 1
▪ 2016-11-12 神奈川 厚木市文化會館 大ホール 1
2016-03-23一青窈with東京フィルハーモニー交響楽団1
▪ 2016-03-23 東京 Bunkamuraオーチャードホール 1
2014-11-29一青 窈 TOUR 2014-2015 ~私重奏~21
▪ 2014-11-29 千葉 青葉の森公園芸術文化ホール 1
▪ 2014-12-06 山口 防府市公會堂 1
▪ 2014-12-07 和歌山 和歌山県民文化會館 1
▪ 2014-12-13 兵庫 三田市総合文化センター郷の音ホール 1
▪ 2014-12-20 東京 KOTORIホール(昭島市民會館) 1
▪ 2014-12-21 三重 伊勢市観光文化會館 1
▪ 2014-12-23 宮城 登米祝祭劇場 1
▪ 2015-01-10 鹿児島 志布志市文化會館 1
▪ 2015-01-12 佐賀 佐賀市文化會館 1
▪ 2015-01-17 茨城 常陸大宮市文化センター●ロゼホール 1
▪ 2015-01-18 長野 岡谷市文化會館(カノラホール) 1
▪ 2015-01-25 福島 喜多方プラザ文化センター 1
▪ 2015-01-29 北海道 音更町文化センター 大ホール 1
▪ 2015-02-01 埼玉 狹山市市民會館 大ホール 1
▪ 2015-02-04 石川 金沢市文化ホール 1
▪ 2015-02-07 栃木 佐野市文化會館 大ホール 1
▪ 2015-02-08 東京 江戸川區総合文化センター 大ホール 1
▪ 2015-02-21 奈良 奈良県文化會館國際ホール 1
▪ 2015-02-22 大阪 岸和田市立浪切ホール 大ホール 1
▪ 2015-02-27 東京 EX THEATER ROPPONGI 1
▪ 2015-02-28 東京 EX THEATER ROPPONGI 1
2014-08-01一青窈 スペシャルミニライブ in 東京國立博物館1
▪ 2014-08-01 東京 東京國立博物館本館前〔上野公園〕 1

參演音樂劇

年份標題
12008年箱の中の女

主題曲提供

曲名提供信息收錄專輯
1sunny side upUHF放送局系アニメ「愛してるぜベイベ★★」オープニングテーマ《月天心》
2大家クリエイティブ21配給映畫「風を聴く〜台灣・九份物語〜」挿入歌《一青想》、《BESTYO》
3音木箱NHKテレビドラマ「窓を開けたら」主題歌《大家》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
4あこるでぃおん〜Long ver.NHK教育テレビ「福祉ネットワーク」オープニングテーマ《大家》、《BESTYO》
5今日わずらいテレビ東京系「もうひとつの歴史 芭蕉の苦悩と決斷そして戀」エンディングテーマ《金魚すくい》、《一青想》
6江戸ポルカ東京國際ファンタスティック映畫祭2003公式イメージソング《江戸ポルカ/夢なかば》、《一青想》、《BESTYO》
7夢なかばTBS系ドラマ「向田邦子の戀文」主題歌《江戸ポルカ/夢なかば》、《一青想》
8生路〜MAZENHKテレビ「NHK 青春メッセージ '04」テーマソング《江戸ポルカ/夢なかば》
9ハナミズキ日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」主題歌《ハナミズキ》、《一青想》、《BESTYO》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》、《はじめて》
9東寶配給映畫「ハナミズキ」主題歌《ハナミズキ》、《一青想》、《BESTYO》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》、《はじめて》
9トヨタ自動車「パッソ」CMソング《ハナミズキ》、《一青想》、《BESTYO》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》、《はじめて》
10年年歳歳UHF放送局系アニメ「愛してるぜベイベ★★」エンディングテーマ《ハナミズキ》
11一思案松竹配給映畫「珈琲時光」主題歌《一青想》、《BESTYO》
12影踏み日本中央競馬會CMソング《影踏み》、《&》、《BESTYO》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
13うれしいこと。ボシュロム・ジャパン「レニュー マルチプラス」CMソング《影踏み》、《&》、《BESTYO》
14かざぐるま東寶配給映畫「蟬しぐれ」イメージソング《かざぐるま》、《&》、《BESTYO》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
15指切りエムティーアイ「music.jp」CMソング《指切り》、《&》、《BESTYO》
16アンモナイトMUSIC ON! TV「Harmony with the Earth」CMソング
17さよならありがとミサワホーム「CENTURY」CMソング《&》、《BESTYO》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
18つないで手全薬工業「新リコリス・ゼンヤク」2007年CMソング《つないで手》、《Key》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
18ビターズ・エンド配給映畫「きみの友だち」主題歌《つないで手》、《Key》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
19ドミノ全薬工業「新ジキニン顆粒」2007年CMソング《つないで手》、《Key》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
20「ただいま」TBS系ドラマ「愛のうた!」主題歌《「ただいま」》、《Key》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
21受け入れて蟲プロダクション配給アニメ映畫「パッテンライ!! 〜南の島の水ものがたり〜」主題歌《受け入れて》、《Key》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
22宙ぶらりんリコー「2008リコーMLB開幕戦」告知CMソング《Key》
23東京テアトル配給映畫「山桜」主題歌《Key》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
24はじめて日本テレビ系「行列のできる法律相談所『カンボジアに學校を!』」プロジェクトイメージソング《はじめて》、《ハナミズキ ~君と好きな人が 百年続きますように~》
25花のあと東映配給映畫「花のあと」主題歌《冬めく/花のあと》
26うんと幸せギャガ配給映畫「私の中のあなた」イメージソング《うんと幸せ》、《花蓮街》
26ケイダッシュステージ=リンクライツ配給映畫「それでも花は咲いていく」主題歌《うんと幸せ》、《花蓮街》
27TOP OF THE WORLDライオン「香りつづくトップ」CMソング《冬めく/花のあと》
28サイコロ東寶配給映畫「BANDAGE」挿入歌《冬めく/花のあと》、《花蓮街》
29冬めく日本テレビ系「スッキリ!!」エンディングテーマ《冬めく/花のあと》、《花蓮街》
29テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」オープニングテーマ《冬めく/花のあと》、《花蓮街》
30泣きべそ松竹配給映畫「唐山大地震 -想い続けた32年-」イメージソング《一青十色》
31dots and lines読売テレビ・TOKYO MX・BS11アニメ「ZETMAN」オープニングテーマ《一青十色》、《dots and lines/とめる》
32とめる読売テレビ・TOKYO MX・BS11アニメ「ZETMAN」エンディングテーマ《一青十色》、《dots and lines/とめる》
33道案內ローソン「夢を応援基金」テーマソング《一青十色》、《道案內/愛と誠のファンタアジア》
34愛と誠のファンタジア角川=東映配給映畫「愛と誠」主題歌《一青十色》、《道案內/愛と誠のファンタアジア》
35角川=東映配給映畫「愛と誠」劇中歌《道案內/愛と誠のファンタアジア》
36home木下工務店CMソング《道案內/愛と誠のファンタアジア》
37遠くへ行きたい読売テレビ・日本テレビ系「遠くへ行きたい」テーマソング
38霞道東風配給映畫「ペコロスの母に會いに行く」主題歌《蛍》、《私重奏》
39朝日放送「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」エンディングテーマ《蛍》、《私重奏》
40LINE「台北國立故宮博物院-神品至寶-」展覧會イメージソング《私重奏》
41他人の関系 feat. SOIL&“PIMP”SESSIONSフジテレビ系ドラマ「晝顏〜平日午後3時の戀人たち〜」主題歌《他人の関系 feat. SOIL&“PIMP”SESSIONS》、《私重奏》
42風光る協和「フラコラ プラセンタ エクストラクト」CMソング《私重奏》
43ウイスキーが、お好きでしょサントリー「角瓶」『つくりましょ』篇CMソング
44満點星東京テアトル配給映畫「はなちゃんのみそ汁」主題歌《満點星》

發行DVD

日期標題售價(日元)收錄演唱會
2003年10月01日姿見一青也4,571(tax out)
「ええいああ一青窈LIVETOUR」 2003.02.26渋谷AX
「一青窈in本門寺『月天心~しゅるり~』」 2003.04.20東京池上本門寺野外特設ステージ
『金魚すくい』発売記念限定ライブ「さらさらいや」 2003.07.23東京キネマ倶楽部
金魚すくいPV
2004年12月01日一青窈 LIVE TOUR 2004〜てとしゃん〜BD:3,800(tax out)一青 窈 LIVE TOUR 2004 〜てとしゃん〜
DVD:2,800(tax out)
2006年02月01日一青窈★夢街バンスキング〜はいらんせ〜BD:3800(tax out)一青窈☆夢街バンスキング〜はいらんせ〜
DVD:3800(tax out)
2006年09月06日一青窈 Yo&U Tour '06初回限定盤【DVD2枚組】:4,800(tax out
一青窈 Yo&U Tour '06
「二十一世紀の音霊」ツアードキュメント、インタビューを収録
通常盤:3,800(tax out))
2008年05月21日思草歌(しぐさうた)BD:3,800(tax out)
大友直人ProducePOPULARWEEK
一青窈×武部聡志
2008.3.3at東京文化會館小ホール
DVD:3,619(tax out)
2008年11月19日一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key〜Talkie Doorkey」 LIVE DVD @ NHK hallBD:3,800 (tax out)一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key〜Talkie Doorkey」 LIVE DVD @ NHK hall
DVD:3,800(tax out)
2010年08月11日水蝶花 -2LIVE DVD acoustic & orchestra-5,524 (tax out)
一青窈premiumacoustictour'09 produced&performedby武部聡志×小林武史 at東京厚生年金會館2009.06.18
一青窈with東京フィルハーモニー交響楽団 at東京オペラシティコンサートホール2009.12.16
DVD封面
DVD封面

著書

年份標題出版社售價(日元)備註
12008年05月07日明日の言付(ことづ)け河出書房新社1,333(tax out)
22008年11月28日ふむふむのヒトトキメディアファクトリー1,400(tax out)
32010年05月20日短歌の作り方、教えてください角川學芸出版1,429(tax out)與表萬智共著 
42013年03月01日てくてく台灣パルコ出版1,500(tax out)
52013年04月24日一青窈詩集 みんな楽しそう (特別裝丁版) 2013/4/24 (限定760部)ナナロク社2000(tax out)
62013年07月13日一青窈詩集 みんな楽しそう(通常版)ナナロク社1,400(tax out)
72014年01月25日短歌の作り方、教えてください (文庫)角川ソフィア文庫680(tax out)與表萬智共著
一青窈著書封面
一青窈著書封面

社會活動


2014年,台北故宮文物6月起在日本展覽,一青窈獲邀擔任台北故宮文物展的宣傳大使。

獲獎記錄


個人獎項
▪ 2014 第82回 ザテレビジョンドラマアカデミー賞・ドラマソング賞「他人の関系 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS」 (獲獎)
▪ 2005 第38回 日本有線大賞優秀賞 かざぐるま (獲獎)
▪ 2005 第28回 日本學院賞新人俳優賞 珈琲時光(獲獎)
▪ 2005 第47回 日本唱片大賞作詩賞 かざぐるま (獲獎)
▪ 2004 第37回 ベストヒット(BEST HIT)歌謠祭ゴールドアーティスト(gold artist賞) ハナミズキ (獲獎)
▪ 2004 第37回 日本有線大賞優秀賞 ハナミズキ (獲獎)
▪ 2004 第16回 山路ふみ子映畫賞新人女優賞 珈琲時光(獲獎)
▪ 2003 第45回 日本唱片大賞最優秀新人賞(獲獎)
▪ 2003 第36回 日本有線大賞最優秀新人賞 もらい泣き (獲獎)
▪ 2003 第36回 ベストヒット(BEST HIT)歌謠祭最優秀新人賞 もらい泣き (獲獎)
▪ 2003 第17回 日本金唱片大賞年度新人賞(獲獎)
關聯獲獎
▪ 2006 第48回 日本唱片大賞編曲賞 指切り/編曲者:小林武史(獲獎)
▪ 2003 第45回 日本唱片大賞編曲賞 もらい泣き/編曲者:武部聡志(獲獎)

人物評價


一青窈
一青窈
一青窈形象清新、長相甜美,不但能講一口地道的日文,還擁有撼動人心的歌聲(華夏經緯網評) ,以《陪哭》一曲正式出道,獨特的嗓音風靡日本樂壇,被譽為“療傷歌姬” (中國時報評) 。她的歌曲在許多世代中都相當流行,寫的歌詞亦有著自己獨特的世界觀,為人們所關注(Oricon公信榜官網評) 。

參演作品

參演電影

小花的味噌湯

小花的味噌湯

飾演松永志保

愛與誠

愛與誠

飾演早乙女美也子

戀するイノセントマン

戀するイノセントマン

飾演バーの店員

咖啡時光

咖啡時光

飾演井上陽子

參演電視劇

那之後的海

那之後的海

飾演近藤公子

音樂作品

發表專輯

專輯名稱
ヒトトウタ 2015-07-29 日語

ヒトトウタ 2015-07-29 日語

私重奏 2014-10-22 日語

私重奏 2014-10-22 日語

一青十色 2012-06-27 日語

一青十色 2012-06-27 日語

歌窈曲 2012-04-18 日語

歌窈曲 2012-04-18 日語

ハナミズキ -君と好きな人が 百年続きますように- 2010-08-10 日語

ハナミズキ -君と好きな人が 百年続きますように- 2010-08-10 日語

花蓮街 2010-04-21 日語

花蓮街 2010-04-21 日語

BESTYO+INSTYO 2009-01-21 日語

BESTYO+INSTYO 2009-01-21 日語

CONCERT TOUR 2008 「Key~Talkie Doorkey」Live CD @ NHK hall 2008-11-19 日語

CONCERT TOUR 2008 「Key~Talkie Doorkey」Live CD @ NHK hall 2008-11-19 日語

Key 2008-03-05 日語

Key 2008-03-05 日語

BESTYO 2006-11-29 日語

BESTYO 2006-11-29 日語

& 2005-12-21 日語

& 2005-12-21 日語

一青想 Limited Edition 2004-12-01 日語

一青想 Limited Edition 2004-12-01 日語

一青想 2004-04-07 日語

一青想 2004-04-07 日語

月天心 2002-12-18 日語

月天心 2002-12-18 日語

發表單曲

單曲名稱
もらい泣き (陪哭)

もらい泣き (陪哭)

大家(ダージャー) (大家)

大家(ダージャー) (大家)

金魚すくい (撈金魚)

金魚すくい (撈金魚)

江戸ポルカ/夢なかば (江戶波卡/夢正酣)

江戸ポルカ/夢なかば (江戶波卡/夢正酣)

ハナミズキ (花水木(2010年電影《花水木》主題曲))

ハナミズキ (花水木(2010年電影《花水木》主題曲))

影踏み (踩影子(2010年電影《花水木》插曲))

影踏み (踩影子(2010年電影《花水木》插曲))

かざぐるま (風車(電影(蟬時雨)映象曲))

かざぐるま (風車(電影(蟬時雨)映象曲))

指切り (打勾勾)

指切り (打勾勾)

つないで手 (牽著的手)

つないで手 (牽著的手)

「ただいま」 (“我回來了”)

「ただいま」 (“我回來了”)

受け入れて (請接納我)

受け入れて (請接納我)

はじめて (初次見面)

はじめて (初次見面)

ユア メディスン〜私があなたの薬になってあげる (You're medicine~我來變成你的葯)

ユア メディスン〜私があなたの薬になってあげる (You're medicine~我來變成你的葯)

うんと幸せ (滿滿的幸福)

うんと幸せ (滿滿的幸福)

冬めく/花のあと (冬降臨/花痕)

冬めく/花のあと (冬降臨/花痕)

時代 ((配信單曲))

時代 ((配信單曲))

Lesson ((配信單曲))

Lesson ((配信單曲))

パラソル哀歌 ((配信單曲))

パラソル哀歌 ((配信單曲))

他人の関系 ((配信單曲))

他人の関系 ((配信單曲))

dots and lines (loves Mummy-D)/とめる (dots and lines (loves Mummy-D))

dots and lines (loves Mummy-D)/とめる (dots and lines (loves Mummy-D))

道案內/愛と誠のファンタアジア (嚮導/愛與誠的幻夢)

道案內/愛と誠のファンタアジア (嚮導/愛與誠的幻夢)

蛍 (螢火蟲(「ペコロスの母に會いに行く」主題歌))

蛍 (螢火蟲(「ペコロスの母に會いに行く」主題歌))

他人の関系 feat. SOIL&“PIMP”SESSIONS ((電視劇晝顏主題曲))

他人の関系 feat. SOIL&“PIMP”SESSIONS ((電視劇晝顏主題曲))

「ハナミズキ」の初セルフカバー ((配信單曲))

「ハナミズキ」の初セルフカバー ((配信單曲))

生路〜CIRCUIT〜 (真·三國無雙2 結尾曲)

生路〜CIRCUIT〜 (真·三國無雙2 結尾曲)

生路〜MAZE (真·三國無雙4Empires結尾曲)

生路〜MAZE (真·三國無雙4Empires結尾曲)

滿點星 ((配信單曲)(映畫《はなちゃんのみそ汁》主題曲))

滿點星 ((配信單曲)(映畫《はなちゃんのみそ汁》主題曲))